2018年9月22日土曜日

10期和田さんAIUリサーチウィークにポスター出展

国際教養大学L棟一階では、現在リサーチウィークと称し、本学の先生方の様々なリサーチポスターが並んでいます。

その中で、ただ一人院生のポスターが展示されています。 日本語教育実践領域10期和田結希さんのポスター「共有ラウンジを『学び』の場に」です。
和田さんは、昨年一年間、嶋ちはる先生(JLT)の指導の下、日本語ハウスの初代ハウスチューターの責務を担ってきました。 日本語ハウスの共有ラウンジを、いかにハウス居住者の学びの場に変えて行ったか。 ポスターは、一年間の和田さんの実践やアイディアから、努力や奮闘振りまでをまとめたものです。

みなさん、ぜひL棟に足を運び、ご覧になって下さい。


和田さんのポスター
10期 和田さん


**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考(2018.10.1~10.12)、1月選考、6月選考の年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

2018年9月12日水曜日

ギャップ・イヤー活動報告会がありました!

本日、11期のチー・リンさんのギャップ・イヤー報告会が行われました。 ギャップ・イヤー制度は、9月入学の日本語教育実践領域の制度を活かし、入学決定者が4月から8月までの間に自省的職業訓練考察をするコースです。

中国で日本語を教えていたチーさんは、自分が教えるクラスを使い、下記の活動テーマを設定し、活動を続け、月1度のレポートを提出してきました。 今日はその活動報告会です。

1)学生の主体性・学習意欲を引き出すための新しい授業スタイルの導入
2)自身の課題解決効果の検証

会場には、JLT教員、大学院10期生、11期生が集まり、チーさんの発表後は活発な質問が飛び交いました。


質問に答えるチーさん

**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考(2018.10.1~10.12)、1月選考、6月選考の年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

2018年9月11日火曜日

11期の歓迎会が行われました

9月1日の入学式も無事終わり、日本語教育実践領域に11期生9名が誕生しました。  
大学院での第1週めの授業を終えて迎えた9月7日(金曜日)、11期生の歓迎会が開かれました。
 
毎年恒例の院新入生歓迎会は、本学日本語プログラムの先生方と院生の「初顔合わせ」の場とも言えます。 場所は本学隣のサイクリング・ターミナルです。
 
先生方と先輩10期生に囲まれ、少々緊張の面持ちで自己紹介をする11期生を、みなさんは暖かく、ユーモアたっぷりに迎えてくださいました。
 
11期生もアットホームなプログラムの雰囲気に、ほっと安心したのではないでしょうか。 
これから授業見学などでお世話になる先生方、11期をよろしくお願いいたします。 
 
11期歓迎会

**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考、6月選考の年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。