2018年11月27日火曜日

故・杉山朗子先生を偲ぶメモリアルHPが立ち上がりました。

国際教養大学 専門職大学院 日本語領域実践領域では、本年7月にお亡くなりになられた杉山朗子先生(当時、領域長)を偲び、メモリアルHPを立ち上げました。

このHPには、院修了生、同僚、お知り合いの先生方
から寄せられた追悼文、在りし日の杉山先生のお写真、杉山先生が最期に遺された言葉などを掲載しています。

ぜひこのHPをご覧になり、いつも朗らかでユーモアたっぷりにお話をしてくださった杉山先生、そして何よりも院生をこよなく愛された杉山先生を偲んでいただければ、と思います。
何卒よろしくお願いいたします。


メモリアルHPへは、下記のURLからお入り下さい。

https://akikosugiyama-memorial.amebaownd.com/


**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

2018年11月13日火曜日

留学生相手の秋実習!た・け・な・わ!!

日本語教育実践領域では、秋学期に各国の留学生からボランティア学習者を募り、そのボランティア学習者を相手に、院生1人が25分の日本語教育実習を8回行います。 初回は教壇で表情もこわばっていた院生も、実習後半に入ると、授業中にリラックスした笑顔が出るようになりました。

今日は、そんな和やかな模擬授業の模様をお届けします。 
授業内容は、「げんきII」第13課の「可能動詞」と「~そうです(様態)」です。 
「可能動詞」を担当した橋本さんは授業後半の応用練習を、「~そうです(様態)」を担当した張さんは授業前半の導入部分と基本練習を実習に選び、模擬授業を行いました。



 
 
 

模擬授業の順番にあたっていない院生は交替で、「録画とタイムキーパー」役や「遅れて教室に来た留学生のエスコート」役をこなしています。 上記写真は、今回の録画とタイムキーパー担当の和田さん。 「GAME OVER」と書いた紙を掲げ、25分の実習時間終了を知らせています。 

実習では、模擬授業を行うだけでなく、このように録画、時間係、ボランティア学生集めなどが、院生の協働作業で行われています。  これらの作業を通して、チームで動くことも学んでいます。


窓際で模擬授業を見守るのはM-1の院生です。 来年の今頃は、このような実習をするのか。。と、真剣に先輩の模擬授業を見守っています。

**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。