2019年1月29日火曜日

冬実習恒例の雪だるまコンテストが開催されました。

 
冬実習9日目は、午後の時間を使い、毎年恒例の雪だるまコンテストが開催されました。 
淡江大学の皆さんは4人ずつ4グループになり、オリジナリティ溢れる雪像を作りました。
皆さん、長靴に軍手で思い思いの雪像作りを楽しんでいました。
 
代表して、下に2グループの作品を紹介します。
 
 
 
 
 
ちなみに、今年(も)先生チームが参戦し、参加グループの中で一番大きな犬の雪像を作成しました。
 


10期生は、雪だるまコンテストの準備から表彰、片づけまで、裏で大忙しでした! お疲れ様!!

**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

田沢湖・角館バスツアー

本大学院10期は、現在淡江大学の皆さん16名を迎え、冬実習のまっ最中です。 
週末は、バスツアーで、田沢湖・あきた芸術村・角館へ行ってきました。
 
今回の実習では、集合時の点呼、行った先々での忘れ物チェック、観光地での安全な誘導などなど、方々に気をつけながら、16名の学生の皆さんを無事引率しました。

冬実習もあと1週間! 今週はいよいよプレゼンテーションがあります。

あきた芸術村 お雛様の前で記念撮影

 
雪の角館 青柳家の前で記念撮影
 
 
**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

2019年1月25日金曜日

着付けの授業が行われました。

 
今日の午後は、日本文化の授業で浴衣の着付けをしました。 
 
淡江大学の皆さんの艶やかな、そして凛々しい浴衣姿をご覧ください。 
実習生は、着付けの先生に習い、お手伝いをしました。  
 
最後は、全員で記念撮影です。
 


**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

2019年1月24日木曜日

冬実習! いよいよ授業が始まりました!

淡江大学からの16名の学生さんたちを向かえた冬実習。 いよいよ授業がスタートしました。
 
16人の学生さんたちは、プレテストで8人ずつ「ひよこ」クラスと「たまご」クラスに分けられました。実習生4人は2人ずつのペアになり、それぞれのクラスを担当します。 
そして最終日まで、毎日の授業、午後の文化授業(着付け、茶道、合気道)、週末のバス旅行(男鹿 ・ 角館と田沢湖)、そして来週木曜日の雪だるまコンテストを運営します。
 
プログラム後半では、プログラムを通して行ったプロジェクトのプレゼンテーションが行われます。  
  
「イオンで買い物ができるよう、買い物の表現を練習しましょう」と張さん。


グループワーク中、学習者の質問に答える荒井さん。
 
教室の後ろで、11期たちが先輩の授業を見学しています。
 
**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

冬実習 開講式!

 
あいにくの悪天候のため、淡江大学の皆さんが乗った飛行機の到着が30分ほど遅れました。 
地上で待っている一同は少々心配しましたが、16名の学生の皆さん、そして引率の菊島先生もお元気に本学に到着することができました。
 
淡江大学の皆さんの到着後、午後5時を回ったところから開講式が始まりました。 
おそろいのパーカーす姿で開講式を迎える10期4名の横顔です(写真上)。 
 

すこし緊張気味(?)の10期
少しばかり緊張の面持ちですが、オリエンテーションが始まってしまえば、なんのその! 
いつも通りの笑顔満開で、はつらつとオリエンテーションを仕切っていました。
 
 
「2週間の間、中国語は話さないでください」と、プログラムルールを説明する和田さん(写真 中央)。
 
 
身体全体を使いながらピッチパターンの説明をする橋本さん(写真 下)。
 
明朝はプレテストを行い、クラス分けをします。 
既にニーズ調査の段階で、実習生は学生さんたちとラインやスカイプを使い、インタビューを終えています。  明日のプレテストは、その最終確認となります。


**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考(2018.12.10 - 2019.1.12)、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の
年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。

冬実習開始! 淡江大学16名をお迎えに出発!

1月21日(月曜日)、本大学院では3期に亘る日本語教育実習の2段階め、淡江大学から16名の学生さんを迎えての、冬期日本語・日本文化集中プログラムが始まりました。
有難いことに、このプログラムも今年で10回目を迎えます。 

2週間のプログラムを仕切る10期の4人は、これから秋田空港まで淡江大学の皆さんをお迎えに行きます(写真上)。
11期は、こまち寮玄関で待機! 淡江のみなさんが到着した際のスムースなチェックインとオリエンテーション場所となる教室までの移動をサポートします(写真下)。

本大学院の教育実習では、このように、M-2生、M-1生が合同で、一つの実習プログラムを盛り上げていきます。

これから2月1日までの2週間! みなさん、身体に気をつけて、頑張りましょう!!

10期 これから秋田空港へお迎え!


11期 玄関でチェックインを担当!

**********

国際教養大学 専門職大学院 日本語教育実践領域に興味をお持ちの方:
下記のサイトをご覧ください。

募集日程は、10月選考、1月選考、6月選考(2019.5.13 - 2019.5.24)の年3回です。 

Facebookは こちらのサイトになります。 ご覧ください。